2022年03月02日
ウッドグリップに惹かれて〜
パートナーが居るとやましい事はなくとも趣味の買い物で不在時の配達、ましてや大物となるとなんか、ね(^^;)

有名なの貼っておきますw

小ぶりだけど「長いモノ」
カッチカチで、そのまま鈍器になりそうな厚紙の筒に護られはるばる大陸より。
しばらくケース用に取っておこうかと...

カックイィ黒い布ケース(^^)
ロッドベルトが生地に縫い付けてあるタイプで、バラバラになる心配もなく、さらに内側は毛足が長くてクッション性も◎

綺麗に仕上げられたウッドグリップ。
ガイドはFujiのアルコナイトでした。

ニス?の下の木地が光の当たり具合で艶かしく表情を変えます(〃ω〃)

アリエク商流セットとしてダークウルフ ウルトラを載せてみました。
丸型リールじゃなくてもしっくりくる(^^)
ショートレングス(140㎝)なので室内でブンブン振り回しても無問題。
でも早素振り20本とかしてたら穂先のジョイントが「カックンカックン」(°▽°) アレ
他の方のインプレでも指摘されている通り、ジョイントの造りが甘いのでした...

並継ぎかぁ...
これはマルチピースロッドの宿命で、フェルールワックスで誤魔化せることもありますが、今回は個体差なのかも知れませんが、個人的にはちょいと許せないレベルかなぁ〜(;´д`)
アルコールで脱脂してアロンアルファを薄く塗り、よく乾燥させてから耐水ペーパー(1,200番→1,500番)で根気よくムラなく仕上げはい完成。
早素振り50回やってもガタつきなし(^^)v
これは最終的に日本で加工調整したので、産地偽装に沸くアサリ風に云うなれば「国産ウッドグリップロッド」なの、かw

トリップクエストとセットで世を捨て、機内持ち込みで南の島に行きたくなって来ました(ノД`)
Lure Killer ←ブランド名みたい
小渓Ⅱ C140UL 4SEC
https://m.ja.aliexpress.com/i/4000178468981.html
ワタクシが買った時は6,744円 やっす
管釣りデビューでもしてみようかな〜(*´∀`)♪

有名なの貼っておきますw

小ぶりだけど「長いモノ」
カッチカチで、そのまま鈍器になりそうな厚紙の筒に護られはるばる大陸より。
しばらくケース用に取っておこうかと...

カックイィ黒い布ケース(^^)
ロッドベルトが生地に縫い付けてあるタイプで、バラバラになる心配もなく、さらに内側は毛足が長くてクッション性も◎

綺麗に仕上げられたウッドグリップ。
ガイドはFujiのアルコナイトでした。

ニス?の下の木地が光の当たり具合で艶かしく表情を変えます(〃ω〃)

アリエク商流セットとしてダークウルフ ウルトラを載せてみました。
丸型リールじゃなくてもしっくりくる(^^)
ショートレングス(140㎝)なので室内でブンブン振り回しても無問題。
でも早素振り20本とかしてたら穂先のジョイントが「カックンカックン」(°▽°) アレ
他の方のインプレでも指摘されている通り、ジョイントの造りが甘いのでした...

並継ぎかぁ...
これはマルチピースロッドの宿命で、フェルールワックスで誤魔化せることもありますが、今回は個体差なのかも知れませんが、個人的にはちょいと許せないレベルかなぁ〜(;´д`)
アルコールで脱脂してアロンアルファを薄く塗り、よく乾燥させてから耐水ペーパー(1,200番→1,500番)で根気よくムラなく仕上げはい完成。
早素振り50回やってもガタつきなし(^^)v
これは最終的に日本で加工調整したので、産地偽装に沸くアサリ風に云うなれば「国産ウッドグリップロッド」なの、かw

トリップクエストとセットで世を捨て、機内持ち込みで南の島に行きたくなって来ました(ノД`)
Lure Killer ←ブランド名みたい
小渓Ⅱ C140UL 4SEC
https://m.ja.aliexpress.com/i/4000178468981.html
ワタクシが買った時は6,744円 やっす
管釣りデビューでもしてみようかな〜(*´∀`)♪
Posted by てとらぽっと at 21:21│Comments(2)
│買い物
この記事へのコメント
超かっこいいロッドですね!
TPロッドもそうですがマルチピース竿を見ると南の島に行きたくなる、、パプロフの犬です。
そしてその紙管ケースにとってもGOODですね。
TPロッドもそうですがマルチピース竿を見ると南の島に行きたくなる、、パプロフの犬です。
そしてその紙管ケースにとってもGOODですね。
Posted by J (PM)
at 2022年03月05日 00:48

マルチピースのロッド良いですよね!
触っているだけで幸せな気持ちになります(〃ω〃)
小渓Ⅱ用の仕舞寸法45センチなので、試しにTQ45のケースに入れたところ、収納袋に入れると2〜3センチオーバーに...
輸送用の紙管ケースを活かそうか検討中です。
触っているだけで幸せな気持ちになります(〃ω〃)
小渓Ⅱ用の仕舞寸法45センチなので、試しにTQ45のケースに入れたところ、収納袋に入れると2〜3センチオーバーに...
輸送用の紙管ケースを活かそうか検討中です。
Posted by てとらぽっと
at 2022年03月05日 07:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。