ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
てとらぽっと
てとらぽっと
釣るのも食べるのも好きです。
ヒカリモノ全般が好きですが、好物は「鯵の寿司」「鯖の刺身」。
*********************
当ブログはリンクフリーです。お気軽にお気に入り登録していただけると幸いです!
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月21日

とりあえず、もう一回!

塩漬け記事でスイマセン...

9月の三連休に本格的にシーズンインした紀東メッキ。

新たなポイントも得たことで、今シーズンの展望と天然尺メッキへの願望は膨らむばかり。

病み上がりのTATさんを管釣りメッキポイントへ療養の為にご案内したかったのですが、まだ自宅療養中ではさすがに連れ出せません。(ToT)

次の週末にしようかと考えていましたが、急遽タモさんからお誘いが入ったので、先週良い思いをしたポイントを再訪すべく二人で出撃となりました。


朝イチのサーフ系は空振りで...
あんなにボイルってた良型メッキはどこどこ行ってしまわれたか?
(先週は1時間でツ抜けだったのに)

自分を横目にタモさんは河口により近いポイントでプチサイズを水揚げ。
この前はあんな場所にあんなサイズ居なかったんだけどな~


泳ぐ男
タモさんの多彩な美技を拝ませて頂きつつ南へ...
(Dコン秋は大事ですもんね)


まさかここも不在では!?
と心配しつつも例の爆釣管釣りポイントへ。

まだ潮位も高いので浅場が狙えるポイントから入ってみましょうか。

ん、んんんん...

活魚!

やっぱココには居ますな~

水揚げじゃー

あっちゅうまにツ抜けです...
ただ不思議な事に先週よりも型が小さいの。(*_*)

メッキに対して過剰な思い入れがないタモさんは『こんな簡単に釣れちゃ作業みたい~』かなりテンション低めで...( ´△`)

なんちゅうゼータクな不満なんでしょ。
(確かに無限増殖的に釣れても...ね)

急かされるように移動...


サーフと川絡みのポイントに来ましたが、ここは群れが入っておらず...
プチプチの居着きの豆メッキが釣れるのみ。(^_^;)
(釣れる所とそうでない所の差が激しすぎ~)

さすがにド干潮なので昼寝をばzzz

しかし昼寝後の夕マズメもパッとせず早々に引き上げることにしました。


帰宅後にキープした良型を解体。


皮をベリベリ剥ぎますと、下半分の薄い身も一緒に...
スマン(*_*)



今回はどんな料理にすんべえか...
刺身は味気ないし、塩焼きには小さいし...

アヒージョの素
よっし、今回は地中海料理!!
(味付けはお手軽カンタンな『素』を使います)


三枚に下ろしたメッキを鍋に投入し煮込みます~♪
これが投入直後

火をあまり強火にしないように注意して...
グツグツ...
さあ、5分経ちました
そろそろ出来上がるか...

ほい、盛り付けて完成ですな!!!
ワインが飲みたいですな、きりりと冷えた白!!

メッキもアヒージョに適しているのは大きな発見♪
オリーブオイル&ニンニクで煮れば何でも美味しいでしょうが...

次も良型なら迷わずキープですかね♪


ヤベー、TATさんが早くも先週末のネタうぷしてるし~(((((゜゜;)


  


Posted by てとらぽっと at 23:07Comments(8)メッキ