2012年11月23日
お買い物(デッキシューズ)
変わったらモノがないかとふらり立ち寄ったお店で目が合ってしまいました…

RBBの長靴
カラーリングが往年の名機ジムカスタムみたいです
ずっと愛用してた長靴(ラジアルタイプ)がボロボロになってましたし、それに加えて最近お仲間が転倒し、釣り人の魂であるロッドが折れてしまうという悲しい事故もあった為、デッキ対応ソールの長靴が欲しいところだったので、足を通して購入決定しました。
(欲しいモデルで半値近い特価と言うことも購入理由)
コレでボートdeメッキも安心!?
秋も深まり、ただでさえ数の少ないメッキ達の着き場も変わって来ていると思いますが、個人的には今シーズンはスランプ状態です…
手練れの方々が豊富な経験に裏打ちされた戦略と釣技を以て20cmオーバーのメッキをその手に掴まれてますが、経験と釣技で絶対的に劣る自分もナニか出来るハズという妄想の下、週末は気合いを入れ直し房総半島に出陣いたします!
見事な討ち死を遂げると思いますが、頑張って参ります!
犬死にかなぁ…
本当に釣れないのに良く金掛けて行きますよね~
仕方が無いです、コレしか楽しみ無いですから!!
RBBの長靴
カラーリングが往年の名機ジムカスタムみたいです

ずっと愛用してた長靴(ラジアルタイプ)がボロボロになってましたし、それに加えて最近お仲間が転倒し、釣り人の魂であるロッドが折れてしまうという悲しい事故もあった為、デッキ対応ソールの長靴が欲しいところだったので、足を通して購入決定しました。
(欲しいモデルで半値近い特価と言うことも購入理由)
コレでボートdeメッキも安心!?
秋も深まり、ただでさえ数の少ないメッキ達の着き場も変わって来ていると思いますが、個人的には今シーズンはスランプ状態です…

手練れの方々が豊富な経験に裏打ちされた戦略と釣技を以て20cmオーバーのメッキをその手に掴まれてますが、経験と釣技で絶対的に劣る自分もナニか出来るハズという妄想の下、週末は気合いを入れ直し房総半島に出陣いたします!
見事な討ち死を遂げると思いますが、頑張って参ります!
犬死にかなぁ…

本当に釣れないのに良く金掛けて行きますよね~
仕方が無いです、コレしか楽しみ無いですから!!
2012年11月12日
赤レンガと長髪野郎
前の週末は天然モノにソッポ向かれ涙しましたので、今回はポイントが絞られている養殖モノにターゲットを替えました...
下準備として嫁さんを小籠包という特エサで釣り上げ、赤レンガと言う素敵な生け簀にキープしつつ、自分は樋口一葉握り締めメッキ漁りに出ました。
駐車場でがま師匠にバッタリお会いし、楽しい出船の準備です。
ロッドは2セット用意し、先発はDコンとDコン63というスミス頼みの超攻撃的布陣。
バッカンには勿論、スーパーサブのメタルジグもアシストフックをギラギラさせて控えております(笑)
さぁパラダヰス目指し出発
兄弟舟を1曲歌い終わる頃にはもうポイントが(ちかっ)
船長の合図で皆様想いを込めたルアーを投げ込みます。
ふた流し目にベイトがざわついてるな...、と思っているとふざけた長髪なびかせて20cmはあるイトヒキアジがDコンに襲い掛かって来ますが、いかんせん水深が無いのであっちゅうまにDコンは水面直下に
ここで昨シーズンに体得した秘技『スプールフリー』、糸の切れた操り人形よろしくグングン沈むDコン、長髪野郎も一緒にグングン...
キラッ
今だ
スプール抑え巻き一気にわっしょい!!
喰った、喰いました~
皆様にイトヒキファイトとお伝えし、しばしのヒキを楽しみます。
ネットをご用意いただいた頃には水面でヘラブナの如く口をパクパクしてます~
それっ
あれっ
針いっぽん!?
届けネット~
さようなら~~
えぇバラシましたよ!
気を取り直し、頑張ってますと今度は砲弾のようにベイトへ襲いかかる4~5匹のカンパチが出現しましたが、あっちゅうまに消えてしまいました...
同船の方が何者かを掛けましたが、敢えなくフックアウト。
そこからまたしばし沈黙...
船中でイケカツオが幾つか釣れたりしましたが、明るい内はそれだけ。

夜の帳が降りると、五目釣りショーの始まり始まり…
メジナ、カサゴ、キビレ、アジ…

イトヒキファイトを楽しみながらも悔しさが残る結果となりました。
もっと寒くなると暖を求めてメッキ達が集まって来るのではないでしょうか...
これはまだまだ楽しめそうです。
**********************************************
使用タックル
Primary
ロッド:KG.LIGHTS KGL-732LG(メジャークラフト)
リール:Vanquish C2500HGS(シマノ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.4号+リーダー3LB
Secondary
ロッド:Solpara SPS-T732M(メジャークラフト)
リール:LUVIAS 2004(ダイワ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.6号+リーダー4LB
ルアー:アレキサンドラ50S(ANRE'S)、Dコンタクト(スミス)、Dコンタクト63(スミス)、プリズナー(ダイワ)、
**********************************************
下準備として嫁さんを小籠包という特エサで釣り上げ、赤レンガと言う素敵な生け簀にキープしつつ、自分は樋口一葉握り締めメッキ漁りに出ました。
駐車場でがま師匠にバッタリお会いし、楽しい出船の準備です。
ロッドは2セット用意し、先発はDコンとDコン63というスミス頼みの超攻撃的布陣。
バッカンには勿論、スーパーサブのメタルジグもアシストフックをギラギラさせて控えております(笑)
さぁパラダヰス目指し出発

兄弟舟を1曲歌い終わる頃にはもうポイントが(ちかっ)
船長の合図で皆様想いを込めたルアーを投げ込みます。
ふた流し目にベイトがざわついてるな...、と思っているとふざけた長髪なびかせて20cmはあるイトヒキアジがDコンに襲い掛かって来ますが、いかんせん水深が無いのであっちゅうまにDコンは水面直下に

ここで昨シーズンに体得した秘技『スプールフリー』、糸の切れた操り人形よろしくグングン沈むDコン、長髪野郎も一緒にグングン...
キラッ

今だ

スプール抑え巻き一気にわっしょい!!
喰った、喰いました~

皆様にイトヒキファイトとお伝えし、しばしのヒキを楽しみます。
ネットをご用意いただいた頃には水面でヘラブナの如く口をパクパクしてます~
それっ
あれっ
針いっぽん!?

届けネット~
さようなら~~
えぇバラシましたよ!

気を取り直し、頑張ってますと今度は砲弾のようにベイトへ襲いかかる4~5匹のカンパチが出現しましたが、あっちゅうまに消えてしまいました...
同船の方が何者かを掛けましたが、敢えなくフックアウト。
そこからまたしばし沈黙...
船中でイケカツオが幾つか釣れたりしましたが、明るい内はそれだけ。

夜の帳が降りると、五目釣りショーの始まり始まり…
メジナ、カサゴ、キビレ、アジ…
イトヒキファイトを楽しみながらも悔しさが残る結果となりました。
もっと寒くなると暖を求めてメッキ達が集まって来るのではないでしょうか...
これはまだまだ楽しめそうです。
**********************************************
使用タックル
Primary
ロッド:KG.LIGHTS KGL-732LG(メジャークラフト)
リール:Vanquish C2500HGS(シマノ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.4号+リーダー3LB
Secondary
ロッド:Solpara SPS-T732M(メジャークラフト)
リール:LUVIAS 2004(ダイワ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.6号+リーダー4LB
ルアー:アレキサンドラ50S(ANRE'S)、Dコンタクト(スミス)、Dコンタクト63(スミス)、プリズナー(ダイワ)、
**********************************************
2012年11月10日
だみだこりゃ
天気は晴れるものの気温はひんやりで、道すがらの山道では外気温は一桁台...
南の国からやって来た黒潮の使者にはツライ季節になってきましたね
まず朝イチは中部エリアの小さな漁港にエントリー、鯵が好調の様子でエサの皆様はバンバン揚げてます~
地元の方ともお話ししましたが、今期はエサ釣りの外道としてもメッキをほとんど見ていないとのこと...
パーカーの上にカッパ着込みますが北風ピープー吹いていて寒い寒い
今日は久々に北部エリアを廻る予定だったので、気配が無いポイントはスグに見切りを付けてランガンします。
移動途中に禁断の河川が...
小さなサーフとの組合わせで見た目はじゅるり~
マズイと思いつつも30分程道草してしまいました

ボラすれ
昼過ぎに辿り着いたのは、昨年も訪れた公園が近くにある水色抜群の漁港。
20cm位のギンガメが2~3匹飛び出して来ますが、縦トゥイッチにもUターン(涙)
最後は大型漁港の港内、近くのサーフを攻めましたがメッキには出会えず...
連チャンでメッキを水揚げ出来ず、とても精神衛生上宜しくないです。
今期の天然モノはもう諦めようかな
今日はルアー沢山交換しました...

**********************************************
使用タックル
ロッド:KG.LIGHTS KGL-732LG(メジャークラフト)
リール:Vanquish C2500HGS(シマノ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.4号+リーダー3LB
ルアー:※殉職※SPEARHEAD RYUKI 45S(DUO)、TETRA WORKS TOTO42(DUO)、アレキサンドラ50S(ANRE'S)、海爆ミノー(バスディ)、ママワーム(ヤマリア)、フェザーウォーカー(OceanRuler)、※殉職※Dコンタクト(スミス)、Dコンタクト63(スミス)、Dr.MINNOW SW(ダイワ)、クリスタルポッパー(バスディ)
**********************************************
南の国からやって来た黒潮の使者にはツライ季節になってきましたね

まず朝イチは中部エリアの小さな漁港にエントリー、鯵が好調の様子でエサの皆様はバンバン揚げてます~
地元の方ともお話ししましたが、今期はエサ釣りの外道としてもメッキをほとんど見ていないとのこと...
パーカーの上にカッパ着込みますが北風ピープー吹いていて寒い寒い

今日は久々に北部エリアを廻る予定だったので、気配が無いポイントはスグに見切りを付けてランガンします。
移動途中に禁断の河川が...

小さなサーフとの組合わせで見た目はじゅるり~
マズイと思いつつも30分程道草してしまいました

ボラすれ

昼過ぎに辿り着いたのは、昨年も訪れた公園が近くにある水色抜群の漁港。
20cm位のギンガメが2~3匹飛び出して来ますが、縦トゥイッチにもUターン(涙)
最後は大型漁港の港内、近くのサーフを攻めましたがメッキには出会えず...
連チャンでメッキを水揚げ出来ず、とても精神衛生上宜しくないです。
今期の天然モノはもう諦めようかな

今日はルアー沢山交換しました...
**********************************************
使用タックル
ロッド:KG.LIGHTS KGL-732LG(メジャークラフト)
リール:Vanquish C2500HGS(シマノ)
ライン:RAPINOVA-X(ラパラ) PE 0.4号+リーダー3LB
ルアー:※殉職※SPEARHEAD RYUKI 45S(DUO)、TETRA WORKS TOTO42(DUO)、アレキサンドラ50S(ANRE'S)、海爆ミノー(バスディ)、ママワーム(ヤマリア)、フェザーウォーカー(OceanRuler)、※殉職※Dコンタクト(スミス)、Dコンタクト63(スミス)、Dr.MINNOW SW(ダイワ)、クリスタルポッパー(バスディ)
**********************************************
タグ :メッキ